YouTubeで家族旅行vlog配信中!

買い物の方法と冷凍庫の中。

冷蔵庫の扱いが下手です。

買い物は

大体週1から2の買い物は1万から1万5千円くらいです。

これって多いのか?

平均なのか?って感じです。

ただ、まとめ買いして数年ですが

大体の献立もルーティン化してます。

まあ、同じメニューが多いってことです。

冷凍庫を少しずつ整理しました。

冷凍庫の収納をやっと少しずつ変えられるようになりました。

年末年始の誰も見たくない冷凍庫です。

ラクするために15%オフの日に大量に冷食を買いました!

綺麗にしてまだコレです、まだまだ改善できるか?

野菜やお肉は小分けにして100均タッパにいれて立てる収納にしたら綺麗に整理できて、もっと早くすれば良かったって思いました。

セリアのケースがおすすめ!

買い物の仕方はシンプルにしたい

生活習慣が人によって違うので、

どれが正しいとかはっきりいってないです。

私も手探り検証中。

私の場合
  • スーパーは一箇所だけ利用
  • 週2回買い物(オフ券発行日)
  • 同じものを買う

コレだけしています。

例えば、火曜、日曜日は10%オフ券と子育て支援カードで5%オフになるため、オフ券が発行される日に買い物をします。

15%オフで買い物できるのは大変お得なんです。

スーパーもはしごはしません。

無駄な動きをしたくないズボラならではの感じ。

同じ食材を買うので大体何を買えば良いかは、

スマホの買い物リストを見れば大体わかる。

野菜、肉魚、その他に分けてメモします。

同じメニューの料理でも大体家族は文句無しだから大丈夫です。

買い過ぎないために見直したいこと

今まで週1でどーんと買い、残りの1日は足りない食材を買ってました。

そうすると余分な買い物してしまうんです。

改善するにはどうしたら良いか?

  • カゴいっぱいに買わない
  • 予算額をオーバーしない
  • 3日分、4日分に分けて買う
  • 買い物リスト以外は買わない

カゴいっぱい買うのもおかしいですね。

予算内をリスト分だけ買うを

普通にすれば良いだけですね。

こうしてみれば、上手く行くかな?

今年から試してみようと思います。

\おすすめ/

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です