YouTubeで家族旅行vlog配信中!

さまざまな事件から身を守る!個人情報に気をつけたい

さまざまな事件

最近、

詐欺、強盗○人、闇バイト

など嫌なニュースばかりですね。

比較的お金のある高齢者を狙った詐欺が蔓延して、

今は経営者、個人にまで被害が増えてるみたいです。

高級車などに位置情報がわかるAirTagがつけられる事件まで発生してます。

この意図は不明ですが、車を盗む目的が濃厚。

一般人の私たちも狙われる可能性も?

私たちが、利用しているサービスから

顧客情報、個人情報が何らかの形で売買されていて、

犯罪者が闇リストとして利用しています。

もし、自分の素性がバレてしまえば、

狙われやすくなるのは当然です。

高齢者を狙う詐欺は蔓延し次は私たち世代や若い人たちが狙われます。

詐欺だけでなく空き巣や強盗の被害にあう可能性もあります。

本当に世の中が可視化された途端に悪事がどんどん出てきて、

便利なツールが出てくると悪人も悪知恵を使って利用するようになりました。(ダークウェブやテレグラム)

個人情報を少しでも守るために

顔や個人情報を載せない

  • SNSには顔を載せない、モザイクする
  • 近所や自宅がわかる写真を載せない
  • 本名がわかるハンドルネームは使わない
  • 派手な生活を見せない
うみそら
うみそら

私自信もSNSや動画には顔は載せないし、自宅がわかる風景は載せません。ハンドルネームも思いつきの名前。

サービスに注意する

私たちはいろいろなサービスを使っています。

そこには、氏名、電話番号、住所、クレジットカードの番号などを入力して利用しなければいけません。

その個人情報がハックされて盗まれる可能性もあるし、売買される可能性も無いとは限りません。

現にTwitterは設定の有無関係なく個人情報が2億以上抜かれていたわけですから…

以下参考記事でご紹介してます。↓

極力登録サービスを減らす断捨離も大切かもしれません!

ためになるブログがたくさん!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村