YouTubeで家族旅行vlog配信中!

【片付け&断捨離】コスメボックスの中身は定期的にチェックして断捨離しよう。

ズボラ40代主婦のコスメボックスが酷い。

コスメボックスを一気に断捨離、片付け、整理しました。

酷い有様です。

定期的に化粧品ケース、ボックスは整理整頓した方が良いです!

YouTube動画始めました。

これを動画にしましたので動画で観たい方はこちらをご覧ください。

ありのままの片付け動画です。ご了承ください。

不定期かつ、片付けやたまに作業動画を配信。真新しいことはなく、スマホ撮影です。ブログ読者限定にしていく予定です。

私のコスメ事情

非常に汚い…
ズボラ40代主婦のメイク置き場など

メイク場所▶︎▶︎▶︎バスルームの洗面所

コスメ置き場▶︎▶︎▶︎バスルームの棚

利点◎とにかく鏡があるし暗室で良い。

コスメ収納▶︎▶︎▶︎無印の蓋付き収納ボックス

利点◎プラスチックで大容量

コスメボックスの中▶︎▶︎▶︎メイク品以外にも小物が沢山、ニキビ、毛剃り、デリケート薬までも散乱。

↑中身をスッキリ改善したい!

とにかく、なんでも放り込まれた状態のコスメボックスでした。

断捨離や整理はとにかく全て出してみる

ボックスは2つありました。

全てテーブルに出してみました。

  • ヘアケア用品
  • 薬品、ニキビ用品
  • 毛剃り用品
  • 化粧品ポーチ
  • 化粧品
  • スキンケア用品
  • デンタルグッズ
  • 使わないスキンケア用品

ここから要らないものを仕訳ました!

ときめかない、使わないは捨てる!

こんまり流方式で捨てることにしました。

  • ときめかない
  • 1年以上使わなかったもの
  • 消費期限切れのもの
  • とにかく汚いもの
  • 居場所が違うもの

上記は全てトキメキませんから、さっさと捨てる方に仕訳ました。

コスメボックスにいるのはおかしい、デンタルグッズは場所を変えたり捨てたりしました。

断捨離、整理完了!

無印のボックスはシンプルで良いですが、

仕切りがある、化粧水が入る高さがある、

自分のアイテムに合う収納グッズを用意しても良いですね。

私は捨てるものは半分くらいありました!

まあまあスッキリ!

だいぶ断捨離できました。

収納を増やしたり買い足ししたりせずに、ただただ整理して収納しただけです。

自分がどこに何を置いたか?すぐわかるようにしました。それで良いです。

あとはコスメを自分に合うもの、ときめくものに

少しずつ変化させられたら良いなと思います。

そしてコスメボックスに余分なものを入れないように保っていけたら良いなと思います。

使ってみたいコスメボックス!

細長い化粧水なんかも収納できるみたいで持ち運びできるケース。気になります!

\おすすめ/

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村