香港の往復航空券が当たり、10月に母娘との初めての海外旅行に行くことになりました。
7月には3泊4日で北海道旅行をしてましたが、夏休み8月は娘は2週間風邪と体調不良に見舞われたため香港旅行の予約しなくて良かったと胸を撫で下ろしています。
10月に行くことになり全く準備ができていないのでメモしていくことにしました。
香港は九龍半島と香港島と分かれている。
香港は比較的温暖な地域。平均気温は25度。(10月は最高28〜30度最低25度らしい)
外貨は香港ドル。1ドル=18.6円(2023.9)使えるキャッシュレスは、クレジットカード(visamaster.JCBAMEXは一部)オクトパスカードがあると電車やバス、コンビニで利用できて便利。
言語は広東語、一部英語、北京語。
英語は勉強しなければ…
尖沙咀(チムサーチョイ)は中心地。
観光スポットはヴィクトリアハーバーと夜景が有名。ひしめき合うビルやマンション。パワースポット。子供に人気なスポットはウォーターワールドや香港ディズニーランドがある。
近くに世界遺産があるマカオ🇲🇴があり日帰り旅行もできるらしい。
食べ物は飲茶やエッグタルト、マンゴースイーツなどが有名。
ローカルショップはしっかりレビューをみていくべし。
乗り物はスターフェリー、ピークトラムが有名。香港エアポートエキスプレスは香港国際空港から中心地の九龍駅や香港駅までいける。
香港は交通費は安い。タクシーも比較的安いしバスや地下鉄MTRは便利。
お水は飲めない。必ずペットボトルを買う。
トイレは汚いらしい。大型デパートもあまり良く無いらしいので衛星用品は常に持ち歩くべし。ホテルや高級デパートは綺麗らしい。
チップ制度は少ないらしい。
電車内は飲食禁止。罰金になるため注意!
- 香港ディズニーランド
- 夜景を観る
- 飲茶を食べる
- ショッピングモールで買い物
- フォトスポットへ1ヶ所は行く
あれやこれや考えるとスケジュールが立てられないから少しだけにしました。
- 航空券予約(済み)
- ホテル予約(済み)
- クレジットカード保険チェック
- 海外旅行保険に入る
- パスポート発行(済み)
- 移動ルート方法を調べる
- eSIM
- 香港で使える変換プラグ(BF)を買う
- 荷造りする
- 入国
- eSIM設定
- 両替(細かいお金にする)500ドルくらい?
- オクトパスカードを買う(大人と子供)

香港の旅行準備これからも記録していきます。