戸建ては物が増えやすい。引越しまでは増やさないでスッキリ暮らしたい

断捨離生活を始めてから、

ゆっくりではあるけど少しずつ減ってきました。

ただ我が家は戸建て賃貸。

戸建って物が増えやすいなぁって感じてます。

戸建ては広いから物が増えやすい

マンションと戸建てに住んだ経験からすると明らかにマンションの方が物を減らしやすいと思いました。

戸建ては1階2階に分かれているし、収納スペースもしっかりあります。

その分スペースを埋めようとしてしまうし、特に中途半端に小さな戸建てはバランスよく荷物を持たないとすぐにパンパンギュウギュウな生活になりやすい。

私の場合の話ですので、きちんとされた方はそうならないかもしれませんが…

マンションの方が全てワンフロアに仕切りがあるような間取りだからかあまり荷物が増えなかった印象があります。

戸建ては意外に荷物が増えやすいので次はマンションが良いなって思ってます。

引越しまでは買わない増やさない

ここに永住することは賃貸だからありません。

私はこの場所に9年住んでいますが、その間にいろいろ買い替えたりしましたが、いろいろ減らした物もありますね。

  • ソファ
  • テレビ台

ソファは無くても良かったと思いました。

IKEAのイスをソファがわりにしています。

娘が高校生になるころには定住か賃貸かを選択します。

それまでは家電以外は家具を増やすことはやめて新しいインテリアに挑戦するのもやめました。

ラクに引越せるように減らす生活に

ラクに引越しできるのを目標にしています。

だから日々が捨て活!

もったいないけど昨年使わないものはキッパリ捨てる!

ズボラだから隠しておけば大丈夫って思っていた場所に沢山のゴミがありました。

重い腰をあげて断捨離しよう

次の引越しはいつになるかわからないけど、ダラダラとながしていた気になっているあの場所この場所、開きたく無い部屋…そろそろ勇気出して捨ててみよう!

次に引越しがラクになるし、引越し代金を安くできるメリットがある!

そう思えば重い腰もあがるかな?

私の新学期はまた断捨離ですが、コツコツ頑張っていきます。