クリスマスイブは親友にちょっとしたお礼を贈り喜んでもらえて嬉しい午後です。
お友達に送るものは基本は口に入れてなくなるものや利用してなくなるものにしています。
残り続けるものは、もし好みじゃなかったら嫌ですもんね。
親友には色々な味のコーヒーやフェアトレードのお菓子、
フットサルを趣味にしているので疲れを癒すバスソルトを贈りました。
一つ一つ香りや味を選ぶのも楽しかった。(そこまで値段も高くないし)
何より喜んでくれて良かったです。
今日は娘がクリスマス会を自分の部屋で開催中。
仲良しのお友達3人と過ごしています。
私たちは猫とゆっくり過ごし、こうしてブログも書いています。
ただ、お友達が来るということで
朝から掃除が捗って玄関も拭いてとても楽になりました。
水拭きモップを愛用しているんですが、玄関やベランダ拭き用のシートもあるので
さーっと掃除したらピカピカになりスッキリできました。
大掃除は大体終わらせてしまいましたね!
まぁ日々家事はしているので普段の土曜日と変わらない1日です。
でもお友達が来るってなると掃除にも少し気合が入るので
お友達のおかげではありますね。
お礼にシャトレーゼのクリスマスケーキを用意しました。(近所でよかった!)
シャトレーゼは値上げしない宣言をしているケーキ屋さん、ありがたいですね。
可愛らしいクリスマスロールケーキが320円!いちごもしっかり乗っているんですよ。

普通にクリスマスイブをこうして過ごせるのは幸せ。
大停電でそんなお祝いできない、
クリスマスケーキすら買えない、
仕事だなんだと忙しい、
そういう人も沢山いる中で、
普通の日々を生きていること、生きられることに
感謝して生きます。