今日はバレンタインです。
バレンタインは日本って独特で
チョコレートをあげる習慣がありますね。
先日、デパートにミッフィのチョコレートが売っていたので買って、
あとはイオンでトリュフチョコレートを。
はっきりいってトリュフは甘いのでホットミルクに溶かしてホットチョコレートにします。

バレンタインチョコって年を重ねるほど、
あまり気合いが入らなくなりますね。
夫はチョコはあまり興味がないからあげません。
私が買ったチョコを一緒につまみます。
普段とあまり変わりませんね。
高学年の娘は、バレンタインにあまり興味ないので、私が買っておいたチョコを仲良しの女子にあげるみたいですが、いつも仲の良い男子にもあげる!と言い出し、塾帰りに買って帰って急いで準備してました。「友チョコだから!」と。
流行りに乗らない娘。バレンタインだけは乗ったようです。

ミニマリストはバレンタインすらしないかもしれませんね。
まず、買うとしたら厳選して買うのかな?
先日デパートに行った時に、
ていっぱいのチョコを持って並ぶ人が沢山いました。
チョコレートは値上がりしているので一粒が高い!
本当にみなさんお金持ちですね。
私も娘に可愛いミッフィのチョコを買いましたが、私は3箱。
あの人は20個⁉︎あんなに沢山配る人がいるのも大変だなぁって思いました。(人の事を言える立場ではありませんが)
私はまだまだバレンタイン期間のデザートなんかは大好きです。ミニマリスト失格…。
スタバに行ってしまったので、パンケーキ屋さんは我慢しました。(^-^;
久しぶりのスターバックスは久しぶりにチョコレートケーキを家族で分けていただきました。(バレンタインにすでに乗っかる)
やっぱり味は濃厚でランチを抜くほどでした。
でも、家族で和気あいあいと過ごす時間がまあまあな幸せ。
スタバにいける幸せ。
バレンタインは家族でチョコをつまんで、
少し優しさプラスした日にしていきます。

なかなか会えない親友にはLINEギフトをそっと贈りました。
\役立つブログがたくさんあります♪/

にほんブログ村

にほんブログ村